【セブ島】SM SEASIDEのユニクロに行ってみた!夏物と冬物が混在した売り場!

こんにちは!
セブマニアのユウキです。
今回は日本で一番馴染みのあるアパレルブランド「ユニクロ」のSM SEASIDE(エスエム シーサイド)店に行ってきました。
日本の店舗との違いや価格帯を見てきました!
日本と価格の違いは?

結論から言うとフィリピンと日本ではフィリピンの方が2割ぐらい高い感じでした。
ただインポートの商品になると思うので、それでも価格帯は安いのかなあと思います。
フィリピン人にユニクロは高いか安いか聞くとやっぱり少しだけ高いそうです。
ただ、イメージで言うと中の上ぐらいの感覚でしょうか
フィリピン人にとってのユニクロはペンショップなので少し割高でしょう
半袖シャツからダウンまで売っている!?

マネキンに着せている通りフィリピンでも冬物が売っていました。
確かこの写真のキルティングダウンが約2500ペソでした。
フィリピンにいると金銭感覚が変わるので高く感じます笑
でも子ども用ダウンを選んでいる方がいたのでぼちぼち売れているんではないでしょうか


夏物は半袖シャツ、ボタンシャツがありました。
トレンド感の強いオープンカラーシャツなどはなかったです。
無難な形の洋服が多かったです。
UTキャラクターコラボ商品もある。

現在、日本でも展開しているドラゴンボールコラボをフィリピンでも展開していました。
話題になった亀仙人の柄があったので気になる方は買ってみてはどうでしょうか
他にもロングTシャツや半袖Tシャツもあったのでフィリピンでも着回せます!
まとめ
秋冬物もありながら夏物もあるので幅広く商品を選べると思いました。
ヒートテックもあったので日本と売っているものが一緒だと思いました。
日本で買いそびれた夏服をセブで再びしっかりした物を買えるって良いですね。