Greenwich Pizza(グリニッチピザ)フィリピン発本格ピザチェーン店で生地から作っているのに激安プライス

こんにちは!
セブブログのユウキです。
今回はフィリピン発のピザチェーン、グリニッチピザについてご案内したいと思います。
日本ではピザ=高いのイメージが強いかと思いますが、グリニッチピザでは安価でなおかつ美味しいのが特徴であります。
その安くて美味しいピザについて実際に食べたレビューも合わせてご案内したいと思います。
グリニッチピザとは?

1971年にCresida Tueresによって設立されたグリニッジピザは、フィリピンのピザとパスタチェーンです。
1994年、Jollibee Foods Corporationはグリニッジ株式の80%を取得しました。
以下引用元
創業から50年近いこともありフィリピンでは長いこと愛されているピザブランドでもありますね
店内でピザ生地から作っている

店内から見えるようになっていますが粉から生地を作っています。
画像で確認できる通りピザを丸めて薄く伸ばしているところが見れました。
セブ市内には至るところにある
グリニッチピザはセブ市、マクタン島だけでも24店舗あり市街地に多く出店しています。
目に付きやすい場所に出店しているので滞在先で立ち寄りやすいという利点もあります。
そして、場所によっては日をまたいで営業しているのでカロリーは気になりますが夜食としても利用できます。
実はデリバリーも対応している。

グリニッチピザはデリバリーも対応しているので雨や外出が面倒な時に使えます。
ちなみにデリバリー時の送料ですが、200ペソ以上で無料です。
一番小さいピザとサイドメニューを頼めば送料無料になるので一人でピザを食べたい時でも気軽にデリバリーできます。
こちらでデリバリーできます。
実際にピザを食べた感想


4サイズのピザがあり一人前からパーティー用まで幅広く選べます。
今回、二種類のピザを頼みました。

牛肉とパイナップルのコンビピザです。
ハワイアンピザのような感じですね
酢豚についてるパイナップルが許せる方は美味しく頂けると思います笑

こちらはビーフとソーセージのコンビピザです。
オーソドックスなビーフとソーセージピザなので万人受けするピザです。
生地は厚みのある生地で食べごたえのある生地になっています。
まとめ
フィリピンでは日本でも有名なドミノピザやピザハットなどがありますが、グリニッチピザはそれらのお店より安く食べられます。
また、店舗数もかなり多いですし、クセもなく誰でも美味しく食べれるのでパーティー用で頼むのもありだと思います。
これからもフィリピン、セブ島での情報をご案内しますので、どうかご覧いただければと思います。